2012/1/7 大人の科学&CTO LAB. Presents『Tokyo Outbound vol.02』w/Open Reel Ensemble、車輪の再発明、ウダー、アーバンギャルドほか

2012.1.7大人の科学 & CTO LAB. Presents 『Tokyo Outbound vol.02』
高円寺HIGH(東京)http://koenji-high.com/
開場17:30 / 開演18:00
前売2,500円/当日3,000円(どちらもドリンク代別途500円)

<ライブ>
CTO LAB.(岡田徹+イマイケンタロウ+Polymoog) /
Open Reel Ensemble / 車輪の再発明
<ミニライブ>
アーバンギャルド / little moa / tenorierie(テノリエリ) / 宇田道信(ウダー) / ヒトリミサキ

チケットのご予約はこちらから → http://ctolab.net/reserve.html


<出演者紹介>
CTO LAB. (http://ctolab.net/
日本を代表するロックバンド・ムーンライダーズのキーボーディスト岡田徹http://valb.info/)、フューチャーポップの旗手・エイプリルズhttp://aprils.jp/)のイマイケンタロウ、学研大人の科学サウンドガジェトシリーズ第1弾・アナログシンセサイザーSX-150MarkIIを監修したELEKTELのpolymoog(http://www.shinomiya.ne.jp/polymoog/)によるガジェット・テクノポップユニット。

Open Reel Ensemble (http://crabfeet.blogspot.com/
オープンテープレコーダーによるアナログサンプリング、テープスクラッチ、テープエディットなどをリアルタイムに行いながら楽曲を構成するパフォーマンスで、バルセロナ・ソナーや、オーストリア・アルスエレクトロニカに招聘されるなど世界中から高い評価を得る。大人の科学とのコラボレーションを計画中。

車輪の再発明http://www.youtube.com/sharinnosaihatsumei
The Breadboard Bandのメンバー・斉田一樹&エンジニアでもある高橋達也による、実験用回路基板=ブレッドボードを使用して回路上の部品を直接操作しながら音列や音色のエディットを行う電子工学系テクノミュージックユニット。大人の科学マガジン・電子ブロックmini本誌記事「ふろくで遊びました」に登場。今回のパフォーマンスでも電子ブロックminiを使用する予定。

宇田道信(ウダー) (http://uda.la/
学研大人の科学サウンドガジェットシリーズ第2弾として発売予定の「謎の電子楽器・ウダー」の設計者。螺旋状のロープを筒状の筐体に巻き付けることで調や音階にとらわれない演奏を実現する全く新しい発想で設計されたインターフェースと、電子楽器のイメージを覆すその癒し系サウンドが、これまでにない音楽体験を聞く者に与える。

アーバンギャルドhttp://urbangarde.net/
2011年にユニバーサルからメジャーデビューを果たしテクノポップ・エレポップ界隈で最も注目を集める「トラウマテクノポップバンド」

little moa(http://www.valb.info/artist_alt.php#2
数々のアルバム、コンピに参加したソロシンガー・Shionによる透明感溢れるヴォイスが印象的

tenorierie(テノリエリ) (http://jp.myspace.com/tenorierie
テノリオン+歌によるエレクトロニカ経由のゆるふわポップな21世紀型弾語り。

ヒトリミサキ
iOSバイスを駆使しプログラミングまでこなすデジタルドメインなひとりガジェットテクノユニット。